第10回ふるさとチョイス大感謝祭レポート:地域貢献を実感できるイベント
2024年11月9日(土)と10日(日)の2日間、パシフィコ横浜にて、日本最大級のふるさと納税イベント「ふるさとチョイス大感謝祭」が開催されました。
主催は、ふるさと納税総合サイト『ふるさとチョイス』を運営する株式会社トラストバンクです。北は北海道から南は沖縄まで、全国から約160の自治体が集結。来場者数は約1万5千人にのぼり、会場は熱気に包まれました。
イベントテーマ:「あなたの寄付が地域のチカラに」
今年のテーマは「あなたの寄付が地域のチカラに」。単に特産品の魅力を伝えるだけでなく、寄付金の使途を来場者に明確に示すことで、地域への貢献を実感してもらうことを目指しました。
ビンゴスタンプラリーやクイズラリー、そして「寄付の使い道」をテーマにしたステージイベントなど、大人から子供まで楽しめる企画が盛りだくさん。来場者は、自治体職員との交流を通じて、各地域の個性を肌で感じることができました。
印象的な企画:自治体職員と若者によるステージイベント
自治体職員が自身の街の魅力を語るステージ企画「実は私の街●●なんです」では、各地域の子育て支援や産業振興に向けた取り組みが紹介されました。
例えば、宮崎県西都市の職員は子育てや農業を始める人を支援する取り組みを、北海道沼田町は雪を活用した米の保存方法を紹介するなど、熱意のこもったプレゼンテーションが来場者の心を掴みました。
さらに、20代の若者たちが「自分の地域を元気にしたい」という想いを語る企画も。彼らの熱いメッセージは、来場者たちに大きな感動を与えました。
能登半島地震への支援:北陸地方へのエール
元日に発生した能登半島地震の被災地支援ブースも設置されました。ふるさと納税を通じて集まった20億円以上の寄付金は、復興に役立てられています。しかし、夏の豪雨の影響もあり、復興の道のりはまだ続いています。
会場には応援メッセージボードが設置され、来場者から多くの励ましのメッセージが寄せられました。
各自治体の魅力発信:寄付金の使途を明確に
約160の自治体ブースでは、それぞれの地域の特色や、寄付金の具体的な使い道が大きく表示され、来場者は自身の寄付がどのように役立つのかを理解することができました。
例として、北海道上士幌町は子育て支援や健康寿命延伸への取り組み、岩手県花巻市は「理想郷・イーハトーブ」の実現に向けたまちづくり、山形県村山市は中学生への入学準備支援などを紹介していました。
2024年人気のお礼の品ランキング:米と防災グッズが人気
イベントでは、2024年の人気お礼の品ランキングも発表されました。
注目すべきは、米不足の影響で「米」カテゴリへの寄付金額が前年比2倍以上に増加したこと、そして物価高騰と災害の影響で「防災」関連商品の寄付額が前年比約3倍に増加したことです。特に、簡易トイレは約4.4倍、保存水は約2.9倍もの増加となりました。
ふるさとチョイス大感謝祭:地域と人々をつなぐイベント
2015年から毎年開催されている「ふるさとチョイス大感謝祭」は、ふるさと納税を通じて地域を応援し、地域と人々をつなぐ役割を担っています。
来場者たちは、各地域の個性に触れ、ふるさと納税の意義を改めて認識する機会を得ることができました。このイベントが、地域活性化の一助となることを期待しています。
イベント概要
開催日時: 2024年11月9日(土)・10日(日)
会場: パシフィコ横浜 展示ホール C+D ホール
参加費: 無料
出店自治体数: 約160自治体
*
主催: 株式会社トラストバンク