三菱総合研究所が厚生労働省の新たな医療支援事業を開始

株式会社三菱総合研究所(以下、MRI)は、厚生労働省の医療系ベンチャー・トータルサポート事業(MEDISO)を受託し、医療系スタートアップやアカデミアを対象とした各種サポートを提供します。この事業は、革新的な医薬品や医療機器の実用化を目指し、現在の日本における医療の質向上と経済成長の促進に寄与することを目的としているものです。

背景


近年、科学技術の進展に伴い、医療分野も急速に進化しています。それにより、医薬品や医療機器の開発を行うスタートアップやアカデミアの役割が一層重要になっています。このような背景の中、厚生労働省は2018年にMEDISOを立ち上げ、医療系スタートアップのシーズの実用化を支援するエコシステムを構築しました。 MRIは、これまでIMPORTの受託事業者として、この活動を支援し、延べ1,000以上のスタートアップを後押ししてきました。

事業の概要


厚生労働省は「経済財政運営と改革の基本方針2024」に基づき、2025年度から3年間の新たな支援事業を発表しました。この新たな支援機能は、既存の相談助言だけでなく、知財戦略や出口戦略に関する調査支援、さまざまなセミナーやイベントの開催を予定しています。また、米国のトップインキュベータと連携し、アクセラレーションプログラムを展開するほか、現地サポーターとの連携による海外展開支援や、海外の資金調達を行うVCとのマッチングイベントなど、多岐にわたる支援が展開されます。

今後の予定


MRIは、今後も国内外のパートナーと連携しながら、医療系スタートアップ支援事業の効果的な運営を進めていく計画です。この取り組みは、日本における医療系スタートアップのエコシステムを強化し、国際競争力を高めることで、日本発の革新的な医薬品や医療機器の創出につながると期待されています。

本件に関するさらなる情報やお問い合わせは、株式会社三菱総合研究所のウェブサイトにも掲載されています。特にMEDISOに関する問い合わせは、以下のメールアドレスまでどうぞ。また、報道機関の方々は、専用の連絡先をご利用ください。
【MEDISOに関するお問い合わせ】
ヘルスケア事業本部 MEDISO事務局
メール:[email protected]
【報道機関からのお問い合わせ】
グループ広報部
メール:[email protected]

会社情報

会社名
株式会社三菱総合研究所
住所
東京都千代田区永田町2-10-3
電話番号
03-5157-2111

トピックス(科学)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。