泉都“別府”に舌つづみ!アマネク別府の朝食ビュッフェがリニューアル
「アマネク別府 ゆらり」は、7月2日(火)より朝食ビュッフェを大幅リニューアルし、大分県産を中心とした地産地消のメニューや伝統的な郷土料理に、シェフの創造的な感性を掛け合わせた約50種類の和洋食ビュッフェを提供開始しました。
別府の豊かな自然と文化を感じられる、開放的な空間で、ゆったりと朝食を楽しめるように、和食中心の構成から洋食要素も取り入れ、より多くのお客様に満足していただけるラインナップに一新されました。
大分県産の食材を活かした地産地消メニュー
ミネラル豊富な大分ねぎや風味豊かな「くろめ」を使ったお味噌汁、ご飯のお供に最適な「椎茸の辛子和え」など、地元の食材をふんだんに使用した地産地消メニューが充実しています。
伝統的な郷土料理をモダンにアレンジ
大分で古くから愛されている郷土料理「やせうま」を洋食風にアレンジした「やせうま パスタ 大葉クリーム」や、鶏肉、ごぼう、人参などを炊き込んだ「鶏めし」など、伝統の味を現代風にアレンジした料理も楽しめます。
ライブ感満載!出来立ての美味しさを味わえる
天ぷらや出汁巻きなど、目の前で調理されたできたての料理を提供するライブ感満載の演出も魅力です。香ばしい香りや音で食欲をそそる、臨場感あふれる朝食体験を味わえます。
自分だけのオリジナル冷麺を楽しめる
「別府冷麺」は、牛ダシ、昆布、カツオなどを合わせたスープに、様々なトッピングを自由に組み合わせて、自分だけのオリジナル冷麺を作ることができます。
ボリューム満点!ピタパンも登場
様々な具材をはさんで楽しめるピタパンも用意されており、朝からお腹いっぱいになること間違いなしです。
その他にも魅力的なメニューが勢揃い!
からあげ発祥の店「来々軒」監修の大分宇佐からあげなど、バラエティ豊かな約50種類のメニューが用意されています。
朝食ビュッフェ概要
ご利用時間: 6:30 - 10:00 (L.O. 9:30)
フロア: アマネク別府ゆらり 1階
*
料金: 3,300円 (税込)
※ 7月2日(火)の朝食からリニューアル後の和洋食ビュッフェに切り替わります。
※ 宿泊以外のお客様もご利用いただけますが、宿泊状況により受付できない場合もございます。
「YURA-RE Lounge(ゆらりラウンジ)」で特別な朝食を
朝食会場である「YURA-RE Lounge(ゆらりラウンジ)」は、別府の伝統的な竹細工をモチーフにした、木の温もりあふれる空間です。開放感あふれる空間で、ラグジュアリーな旅の始まりを演出します。
アマネク別府ゆらりについて
アマネク別府は、街とホテルの共栄を図り、別府エリアの活性化を目指す「地域活性化ホテル」をコンセプトに開業しました。ホテル周辺の飲食店会計を部屋付けできる独自の決済サービス「HEYAZUKE」や、セレクトショップの老舗SHIPS(シップス)とコラボレーションしたカラフルな浴衣の用意など、地域の魅力を存分に楽しめる工夫が凝らされています。
快適な個室空間とリゾート感溢れる充実した共用施設を備えながらも、別府ならではの文化を街に出向いて存分にお楽しみいただくことで、地域活性化に貢献しています。
所在地: 大分県別府市駅前本町6-35
客室数: 191室
開業: 2021年12月
公式HP: https://amanekhotels.jp/beppu/
株式会社アマネクについて
2016年6月に初めての自社ブランドホテル「アマネク銀座イースト」を開業。以来、訪日外国人旅行者、国内旅行者、ビジネスパーソンなど幅広い層のお客様に宿泊先として選ばれ、高い支持を得ています。今後も日本の新しい「寛ぎ」のかたちを日本中へ、そして世界へ発信できるよう、ホテルの企画及び運営を行っていきます。
社名: 株式会社アマネク
URL: https://amanek.jp/
所在地: 東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル3F
設立: 2002年4月
資本金: 5,000万円
代表者: 安達禎文
事業内容: ホテル・旅館の企画・開発・運営など