M&A仲介協会の名称変更と新体制
一般社団法人M&A仲介協会は2025年1月1日に、「一般社団法人M&A支援機関協会」へと名称を変更します。この変更に伴い、団体の体制も刷新され、安全で健全なM&A市場の構築を目指します。
新体制の概要
新しい名称の下では、会員登録制度をM&A仲介事業者だけでなく、フィナンシャルアドバイザーやM&Aプラットフォーマーにも拡大し、幅広いM&A支援機関の活動を含めます。現行の限られた会員制から、よりオープンで多様な組織に生まれ変わるわけです。これにより、より多くの専門家が協力し合い、業務の質向上につなげることが期待されます。
具体的な変更点
- - 名称と所在地: 新名称は「一般社団法人M&A支援機関協会」で、所在地は東京都千代田区丸の内になります。
- - 会員制度の拡大: 新体制では、現行116社の会員からFAやM&Aプラットフォーマーも加わり、より大規模なネットワークを形成します。
- - 理事構成: 理事には地域金融機関や士業の方々も参加し、専門的な知見を持つメンバーによって支えられるようになります。
健全化に向けた活動
M&A仲介協会は、中小企業庁により策定された中小M&A推進計画に基づき、業界の健全な発展に寄与してきました。2024年1月からは業務の透明性を向上させるための倫理規程を設け、業界内の自主規制ルールを強化していきます。
具体的には、広告や営業方法に対する自主規制ルールが改正され、悪質な譲受け事業者による不当な勧誘や営業手法を排除する施策が導入されます。これにより、M&Aのプロセスがより公正になり、信頼できる環境が整うことが期待されます。
特定事業者リストの導入
特に重要な施策としては、「特定事業者リスト」の運用を2024年10月1日から開始することが挙げられます。このリストには、悪質な譲受け事業者の情報が登録され、業界内で共有されることで、リスクを事前に察知できる体制が整います。これにより、被害を未然に防ぎ、健全な取引環境を構築することが可能になります。
今後の目標
協会は、業務品質向上のための資格制度を設立し、M&Aアドバイザーの職業意識を高める取り組みを進めます。また、自主規制ルールの改正や委員会の設立により、業界のガバナンスを強化し、より透明で信頼性の高いM&A支援体制を築いていくことを目指しています。
このように、M&A仲介協会は、新たな名称変更に伴い、よりオープンで健全な発展を遂げるための第一歩を踏み出しました。今後も、業界全体の信頼向上に向けた努力を続け、多くの中小企業の支援につながることを期待しています。