合弁会社Recamp設立の背景と目的
2019年4月、株式会社R.projectと株式会社スペースキーの合弁会社、株式会社Recampが設立されました。両社はそれぞれの専門性を活かし、地域の遊休不動産を有効活用したキャンプ場の運営を開始します。R.projectは、千葉県鋸南町に所在し、宿泊施設の運営を行う企業で、遊休施設を利用したキャンプ場の開発に力を注ぎ、スペースキーは東京都渋谷区に本社を構え、アウトドア事業における情報提供や予約サイトの運営を手掛けています。
両社が手を組んだ背景には、アウトドア業界全体の発展並びに、地域活性化を進めるという共通の目的があります。これにより、遊休不動産の利活用を進めつつ、キャンプ事業のさらなる拡充を図る計画です。
Recampのビジョンと目指す方向性
Recampは、キャンプ場運営を通じて日本各地で新たな「BASECAMP(ベースキャンプ)」を創出することを使命とし、自然の魅力や地域資源を最大限活用した施設の運営を目指します。自然の四季によって変わる美しさ、各地域の特有の味覚や歴史、人々の文化をキャンプ経験を通じて発見してもらうことで、地域の魅力を再発見しようとしています。
具体的には、キャンプ場の企画開発を通じて、「再発見」「再定義」「再価値化」をプロセスに掲げ、新しいアウトドア体験の提供を目指しています。Recampは、遊休地を活用したキャンプ場だけでなく、地域の特性にあったアクティビティや体験を提案し、地域の活性化にも寄与することを考えています。
合弁会社を通じた実績の構築
Recampでは、すでに千葉県の昭和の森フォレストビレッジや、山梨県のSUMIKA CAMP FIELD、レイクロッジヤマナカなど複数のキャンプ場を運営しています。これらの施設は、自然とのふれあいを大切にし、宿泊施設やアクティビティが充実しています。今後、10年で全国に100以上のキャンプ場を展開することを目指し、具体的には地域密着型のキャンプエリアの整備や、公共・民間キャンプ場の再活用を図るとしています。
未来への展望
パートナーとして協力する両社は、今後も地域の魅力を引き出し、訪れる人々に充実したアウトドア体験を提供します。また、キャンプ場の企画運営を進める中で、地域との連携や協力も重視し、地方創生にも貢献できるよう努めていきます。さらに、アウトドアレジャーの拡充により、多くの人たちが自然の中でリラックスし、心豊かな時間を過ごせる場所を提供することが、Recampの目指す未来です。
「日本の各地域におけるアウトドア体験を提供し、地域の魅力を再発見してもらうきっかけを作りたい」と語るRecampの代表者。充実したキャンプ場の展開が待たれます。
会社概要
- 本社所在地: 東京都中央区日本橋馬喰町1-10-12
- 設立年月: 2019年4月
- 資本金: 1000万円
- 役員: 代表取締役 丹埜倫 他
- 事業内容: キャンプ場の企画開発・運営
- コーポレートサイト:
Recamp公式サイト
- 代表取締役: 丹埜倫
- 所在地: 千葉県安房郡鋸南町大六1032
- 設立: 2006年11月
- 資本金: 3,475万円
- コーポレートサイト:
R.project公式サイト
- 代表取締役社長: 佐藤祐輔
- 所在地: 東京都渋谷区道玄坂2-10-7新大宗ビル2号館4階
- 設立: 2007年1月
- 資本金: 800万円
- コーポレートサイト:
スペースキー公式サイト
お問い合わせ
株式会社Recamp広報担当: 金子愛
メールアドレス:
[email protected]