「カレーパングランプリ®️2024」結果発表!
「今一番うまいカレーパンはどれだ?」を合言葉に、カレーパンの日本一決定戦「カレーパングランプリ®️2024」の授賞式が、2024年7月15日に開催され、受賞カレーパンが発表されました。
今回は、全国から125種類のカレーパンがエントリーし、総投票数は138,427票に達しました。熱い戦いを制したのは、西日本揚げカレーパン部門では「ベーカリーピカソ」の「牛肉ゴロゴロカレーパン」、東日本揚げカレーパン部門では「ブランジェベックファン」の「富士山麓こだわりカレーパン」など、個性豊かなカレーパンたちでした。
各部門の最高金賞受賞者
西日本揚げカレーパン部門
最高金賞:ベーカリーピカソ(愛知県名古屋市中村区)「牛肉ゴロゴロカレーパン」
東日本揚げカレーパン部門
最高金賞:ブランジェベックファン(静岡県御殿場市)「富士山麓こだわりカレーパン」
西日本焼きカレーパン部門
最高金賞:AKINE BREAD(京都府京都市西京区)「禁断の肉肉カレーNEO」
東日本焼きカレーパン部門
最高金賞:ベーカリー&カフェマルジュー大山本店(東京都板橋区)「ごろごろシーフードの焼きチーズカレーパン」
チーズカレーパン部門
最高金賞:ペンギンベーカリー(北海道札幌市清田区)「北海道産牛のカレーパンフォンデュ」
キーマカレーパン部門
最高金賞:SANCH 佐久ファクトリーショップ(長野県佐久市)「信州牛のキーマカレーパン ~隠し味・八幡屋礒五郎七味唐辛子~」
バラエティ部門
最高金賞:杏林堂薬局袋井下山梨店(静岡県袋井市)「大人のやみつきスパイシーカレーパン」
カレーパングランプリとは?
「カレーパングランプリ®️」は、カレーパンおよびカレーパンをつくるベーカリーの最高金賞(日本一)および金賞を決定する、年に一度開催される業界唯一の賞レースです。
「カレーパングランプリ®️」は、カレーパン文化を盛り上げることを目的とし、全国のカレーパンファンに、まだ見ぬ美味しいカレーパンに出会う機会を提供しています。また、ベーカリー各店には、技術の向上と新たな挑戦を促す役割も担っています。
授賞式はなぜ海の日に?
授賞式が海の日に開催されたのは、カレーパン文化を盛り上げるために、ファンが最もカレーパンを欲する時期を考慮した結果です。カレーもパンも、海を渡ってきたものであること、そしてカレーライスが幕末に船の上で生まれたことなどから、本格的な夏を象徴する祝日である海の日が選ばれました。
会場は大崎ブライトコアホール
授賞式会場として大崎ブライトコアホールが選ばれたのは、全国から訪れるゲストにとってアクセスが良く、喧騒を避けることができるロケーションであること、そして「ブライト=輝く」という名称が、最高金賞・金賞の栄誉(輝き)に重なり、金賞カレーパンの命運を委ねる舞台に相応しいと判断されたからです。
スポンサー賞について
スポンサー賞は、エントリー店がスポンサー各社より提供される素材を活用し、オリジナルカレーパンを生み出す創作力を競い、最高金賞(日本一)および金賞を決めるもうひとつのグランプリです。
カレーパンは、職人の技術だけでなく素材も重要な要素です。食材を開発・提供する製造会社・商社様の存在もまた、カレーパン文化を支える不可欠なものです。日本カレーパン協会は、カレーパン文化を支える全ての人が手を組み、新たな可能性を探るきっかけを増やしていくことを目指しています。
日本カレーパン協会とは?
日本カレーパン協会は、カレーパンを通じて地球に住むすべての人を笑顔にすることを目指しています。
協会は、カレーパン文化の普及、カレーパン職人の育成、そしてカレーパンを通じて社会貢献活動を行っています。現在、50,000名のカレーパンタジスタ(協会員)が協会に賛同し活動しています。
協賛企業
六甲バター株式会社
昭和産業株式会社
日清製粉プレミックス株式会社
* オリエンタル酵母工業株式会社
今回の結果発表を通じて、カレーパンへの関心が高まり、より多くの人が美味しいカレーパンに出会えることを期待しています。