ツリーハギング選手権
2024-08-16 13:34:38

レヴィで繰り広げられるツリーハギング世界選手権2024の魅力

ツリーハギング世界選手権2024がフィンランドのレヴィで開催



フィンランドの美しい自然が広がる北部ラップランド、レヴィで「ツリーハギング世界選手権」が2024年8月24日に開催されます。このイベントは、木々への愛を表現できる人が誰なのかを競い合うユニークな大会です。昨年のオンラインチャンピオン、ベトナムのフエン・ミン選手をはじめ、世界各地から出場者が集まり、熱い戦いが展開されることでしょう。

ツリーハギングとは?


ツリーハギングは文字通り「木を抱きしめる」ことを指し、自然との絆を深めるアクティビティです。この選手権は2020年にHaliPuu社によって始まり、毎年地元の企業であるグリーントレックとの共同で行われています。HaliPuuは木々への情熱を多くの人に広め、自然保護の大切さを伝える活動を行っています。

出場者たちの挑戦


本大会では、出場者たちは3つの種目に挑戦します。1つ目は「スピードハグ」で、1分間にできるだけ多くの木を抱きしめる競技です。2つ目の「心を込めたハグ」では、特定の木に対し1分間愛情を持って抱きしめます。そして最後の「フリースタイルハグ」では、独自のスタイルで木を抱きしめるパフォーマンスが求められます。これらの競技を通じて、出場者たちは木々との深い結びつきを表現し、その想いを競います。

審査方法と賞品


各種目の最高得点を獲得した選手には2024年ツリーハギング世界チャンピオンの称号が授与され、HaliPuuファミリーとの特別な北極圏体験が待っています。また、観覧者にも多くのチャンスがあります。現地観覧は人数制限がありますが、チケット購入により観覧可能です。競技は中央ヨーロッパ標準時の正午に開始し、ライブ配信も行われます。

オンライン大会の魅力


現地開催の他にも、オンラインツリーハギング世界選手権が、2024年8月10日から8月31日まで行われ、世界中の誰もが参加できます。お気に入りの木にハグしている写真をSNSに投稿すると、豪華な賞品を獲得するチャンスがあります。審査は写真に込められた感情やクリエイティビティが基準となり、優勝者は来年の現地大会への招待も受けられます。

まとめ


レヴィで繰り広げられるツリーハギング世界選手権は、自然と人とのつながりを感じる貴重な機会です。木々への愛を表現し、参加者や観覧者が共に楽しめるこのイベントに是非注目してみてください。自然を愛する全ての人々にとって、特別な思い出が作れることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

会社情報

会社名
Visit Finland(フィンランド政府観光局)
住所
P.O. Box 358, Porkkalankatu 1, c/o Finpro, 00181 HELSINKI
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: レヴィ フィンランド ツリーハギング

Wiki3: レヴィ フィンランド ツリーハギング

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。