温泉街の新名所
2024-12-06 15:54:09

修善寺温泉街に新たな癒しの場所「MatoKa」が誕生!

修善寺温泉街に新たな癒しの場所「MatoKa」が誕生!



修善寺温泉街に、バスのりば併設のバウムクーヘンカフェ「MatoKa(マトカ)」が2024年12月19日(木)にオープンします。東海自動車株式会社が新たに手掛けるこの施設は、伊豆旅行の疲れを癒す“止まり木”のような憩いの場を目指しており、観光客のみならず地元の人々にも愛される場所となることを期待されています。

新たなスイーツ体験



「MatoKa」の魅力は、こだわりの食材を使用したバウムクーヘンにあります。地元の「伊豆鶏業」から仕入れる新鮮な卵を用いて、ふんわりとした食感と旨味が絶妙に融合したバウムクーヘンが楽しめるのです。また、コンセプトとして「旅する大人のおやつ」を掲げており、訪れた旅先で、この場所ならではの特別な思い出を彩る商品が揃えられています。

商品ラインアップには、手軽に食べられる「バム焼き」や、みたらしのたれをかけたカップアイスなど、伊豆ならではのテイストが盛り込まれています。テイクアウト商品も充実しており、観光名所を食べ歩きながら楽しむことができます。

店内でのんびりと



店内には12席が用意されていて、イートイン専用商品として、特製のフレンチトースト風バウムクーヘンや、マロンクリームをたっぷりかけたモンブランバウムなども楽しめます。また、コーヒーや紅茶など各種ソフトドリンク、さらにはクラフトビールなども揃っており、くつろぎのひとときを提供します。

店舗情報とアクセス



「MatoKa」は、静岡県伊豆市の修善寺温泉バスのりばに位置するため、観光地からもアクセスしやすい立地です。オープン時間は午前9時30分から午後4時30分までで、ラストオーダーは午後4時です。定休日は不定休となっているため訪問前には確認が必要です。

詳細な商品ラインアップ



  • - テイクアウト
- バム焼き(500円): 小倉ホイップを挟んだどら焼き風のバウムクーヘン
- みたらしバウム(500円): みたらしのたれをかけた甘じょっぱいバウム

  • - 包装商品
- 紅白梅(500円): ホワイトチョコとドライいちごのバウム
- 雪竹(500円): 抹茶とホワイトチョコのバウム

  • - イートイン
- 琥珀(700円): キャラメリゼしたブリュレ風バウム
- 栗色土(900円): バウムクーヘンを土台にしたモンブランバウム

「MatoKa」のオープンは、伊豆地域に新たな観光名所とスイーツ文化を提供することを目的にしています。訪れる人々は、爽やかな温泉街の空気に包まれながら、つい手が伸びてしまうようなおいしいバウムクーヘンを楽しむことでしょう。

お問い合わせ



バウムクーヘンカフェ「MatoKa」に関する詳しい情報は、東海自動車事業部にお問い合わせください。電話番号は0557-36-1122です。訪れる際は、ぜひ立ち寄ってみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

会社情報

会社名
小田急電鉄株式会社
住所
東京都新宿区西新宿2丁目7番1号(受付:6階)
電話番号

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。