東京都港区に位置する明治記念館では、秋の特別メニューとして、「羽衣」と名付けられたレストランで松茸などの旬の素材を使った豪華なコースを提供しています。
このレストランでは、鮨、天麩羅、鉄板焼きの専用カウンターが設けられており、熟練した職人たちが季節ごとの日本の美味を引き出しています。特に、旬の食材を活かした秋のメニューでは、松茸を主役にした多彩な料理が楽しめます。
松茸旬会席
期間限定の松茸旬会席は、13,500円(税サ込)で、多岐にわたる料理を味わえます。このコースでは、以下のメニューが楽しめます:
- - 前菜:茸と菊花のお浸し、スモークサーモンと玉葱の土佐酢漬け、海老伸丈、新引揚げ鶏、松風焼栗
- - 吸物:松茸の土瓶蒸し
- - 造り:おすすめの三種類の刺身
- - 肉物:国産牛の鉄板焼き、生姜香るソース、さつまいも添え
- - 中皿:貝ぬた、鳥貝、つぶ貝、帆立、分葱
- - 天麩羅:松茸、海老、魚介、野菜の天麩羅二種
- - 食事:松茸五目御飯、赤出汁、香の物
- - 水菓子:季節のデザート
ランチ限定松茸御膳
また、ランチ限定で提供される松茸御膳もおすすめ。8,500円(税サ込)で楽しめるメニューは:
- - 小鉢:茸と菊花のお浸し
- - 造り:おすすめの二種類
- - 肉物:国産牛 サラダ仕立て
- - 天麩羅:松茸、海老、魚介、野菜二種
- - 吸物:松茸の土瓶蒸し
- - 食事:松茸五目御飯、香の物
- - 水菓子:季節のデザート
平日ランチ限定 秋の味覚御膳
さらに、平日ランチ専用の秋の味覚御膳もあり、こちらは6,000円(税サ込)。内容は次の通りです:
- - 焼物:旬魚の西京焼、焼栗、はじかみ
- - 肉物:国産牛 サラダ仕立て
- - 蒸物:茶碗蒸し、きのこあん掛け
- - 天麩羅:海老、魚介、野菜三種
- - 食事:松茸五目御飯、お吸い物、香の物
- - 水菓子:季節のデザート
すべてのメニューには松茸がふんだんに使われ、旬の恵みを存分に感じられる内容になっています。
「羽衣」では、カウンター席で職人との会話を楽しみながら料理を味わうこともでき、テーブル席や個室も完備されています。デートや特別な日のディナーにぴったりです。
ご予約方法
この特別な秋のコースは予約制となっています。詳しい情報や予約は、明治記念館の公式ウェブサイトから可能です。
明治記念館は、歴史的な建物も魅力の一つです。1881年に竣工された本館は、明治天皇の食事所として利用され、今では多目的なイベントにも使われています。都会の喧騒を感じさせない落ち着いた雰囲気の中で、旬の食材による美食体験を通じて、特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。