第75回科学技術・学術審議会の開催について
2024年1月29日、文部科学省において第75回科学技術・学術審議会が開催される予定です。この会議では、重要な議題が取り上げられ、科学技術やイノベーションに関する幅広い問題について議論が行われます。
開催概要
1.
日時:2024年1月29日(水曜日) 13時00分~15時00分
2.
場所:文部科学省旧庁舎6階第2講堂(対面参加)及びWeb会議形式(オンライン参加)
3.
議題:
- 各分科会からの取組報告
- 第7期科学技術・イノベーション基本計画の進捗状況報告
- その他の重要な事項
本会議は報道関係者や一般の方も傍聴可能ですが、会場での直接傍聴は行われず、YouTubeによるライブ配信が予定されています。これにより、さらに多くの人々に会議の模様を見てもらうことが可能です。
傍聴および取材の手続き
傍聴について
- - 一般の方々は、以下の手順で傍聴を申し込むことができます。
- 1月28日(火曜日)17時までに、所定の申込フォームに必要事項を入力し登録します。
- 登録後、メールで接続方法などの詳細が通知されます。
- - 会議における撮影、録画、録音を希望する場合、登録時にその旨も記入する必要があります。
- - 傍聴に当たっては、会議の進行を妨げないように注意してください。
取材について
- - 報道関係者は取材も可能で、ただし冒頭の撮影のみとなります。
- - 取材を希望する場合も、1月28日(火曜日)17時までに申込フォームで登録し、取材の希望を記載してください。
- - 撮影は指定の場所で行い、必要に応じて記者章または社名入りの腕章の着用が求められます。
問合せ先
なお、詳細なお問い合わせについては、科学技術・学術政策局の以下の連絡先までお願い致します:
- - 電話番号:03-5253-4111(内線3848)
- - メールアドレス:shingist@mext.go.jp
まとめ
第75回科学技術・学術審議会は、科学技術政策の重要な議論の場となることが期待されています。オンライン参加が可能になり、多くの人がこの重要な会議にアクセスできることは、オープンな政策検討の一環として大変意義深いものです。事前の準備を済ませ、是非ご参加いただきたいと思います。