次世代ラーニングEI
2020-07-09 12:01:34

次世代の持続可能な社会を創造するEIラーニングコミュニティ

『EI(イー・アイ)』:次世代の生態学的知性を育むコミュニティ



持続可能な社会を構築するためには、生態系や環境について深く理解することが重要です。そんな背景から生まれたのが、次世代のラーニング・コミュニティ『EI(イー・アイ)』です。今年、新たにスタートしたこのコミュニティは、生物や生態系、資源、環境に関連する知識を広く学ぶ場を提供しています。

EIの目的と理念


EIとは、"Ecological Intelligence®︎"の略称で、日本語では「生態学的知性」と訳されます。これは、生態系や環境についての理解を深め、それを基に人間社会との関わりをデザインしていく能力を指します。現在、気候変動や資源の枯渇、生物多様性の喪失といった地球規模の課題が山積していますが、これに立ち向かうには、生態学や環境学を基盤としたリテラシーが必要です。

EIの始まりは、"生物や環境について知らなければ、持続可能な社会や事業が創れないのではないか?"という素朴な問いからです。私たちは、個人や企業がこのテーマに対して学ぶ機会が限られているという現実に挑んでいます。

メンバーシップと学びのプログラム


EIのメンバーシップに加入することで、世界中どこからでもオンラインプログラムに自由に参加できます。初年度には40ほどのプログラムを提供予定で、毎年新たな内容が追加されていきます。メンバーは、プログラム参加だけでなく、コンテンツ視聴、資料ダウンロード、フィールドワーク、調査プロジェクトへの参加権も得ることができます。

メンバーシップは、月額2000円からの支援によって運営されています。この支援は、プログラムの開発だけでなく、自然科学分野の研究者や活動家への支援にも使われ、健全な自然環境を育むためのコミュニティづくりに貢献しています。

EIとの連携について


企業や自治体向けにもEIは多様なサポートを提供しています。持続可能なビジネスの構築を目指す法人には、特別な研修プログラムを通じてEI人材を育成する機会を用意し、共同プロジェクトの実績も増やしています。さらに、大手メディアや教育サービスとの連携を積極的に進めており、持続可能な開発のサポートを行っています。

講師陣とナビゲーター


EIでは、自然科学分野の専門家や起業家がナビゲーターとして参加し、最新の情報や実践的な知識を提供します。リード・ナビゲーターである菊池紳氏は、食品や生物資源の分野で幅広く活動しており、今後の社会に不可欠なラーニングプログラムを開発しています。

まとめ


EI(イー・アイ)は、将来のために自然環境を理解し、持続可能な社会を作るために必要な知識を学ぶ場所です。環境についてお悩みの方や興味を持つ皆様、ぜひこのコミュニティに参加して、新たな学びを広げませんか?EIの公式ウェブサイトからメンバーシップに申し込み、未来のための一歩を踏み出しましょう。

会社情報

会社名
いきもの株式会社
住所
東京都目黒区東山2-5-10
電話番号
050-3628-0614

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。