新しい水産加工品
2025-01-24 11:18:23

地域の味を手軽に楽しむ新しい水産加工品が登場!

地域の味を手軽に楽しむ新しい水産加工品が登場!



株式会社ジェイアール東日本企画が運営するポータルサイト『&fish』では、青森県や岩手県の厳選された食材を使用した新しい水産加工品が2025年1月24日から販売されることが発表されました。これは、水産庁からの支援を受けた復興加工EC販路マッチング支援事業の一環であり、地域振興と水産業の復興を目指しています。

地域の良さを詰め込んだ新商品



販売される新商品は、青森県と岩手県から集められたこだわりの食材で構成されています。日常の食卓を彩るだけでなく、特別な日の一品としても楽しめる商品の数々が揃い、どれも手軽に調理できる点が魅力です。特に、青森県産の海鮮を使用した水産加工品が注目されています。具体的には、こちらの二つが特におすすめです。

【青森県:器ごと食べるほたてグラタン】



このグラタンは、青森県産のほたてを贅沢に使用した、器ごと食べられる新しいスタイルのグラタンです。ホワイトソースにはたまねぎペーストが豊富に使われており、コク深い風味が特長です。容器も青森県産の米粉で作られており、サクサクとした食感が楽しめます。4個入りで、メーカー希望小売価格は1,980円(税込)です。

【青森県:すぐほたて塩味・醤油味】



陸奥湾産のほたてを使用した「すぐほたて」は、軽く乾燥させたことで旨みがぎゅっと詰まっており、そのままおつまみとして楽しむほか、スープや炊き込みご飯に加えると料理がより一層引き立ちます。価格は各650円(税込)で、コストパフォーマンスにも優れています。

岩手県の自信作、UNIUMAMIうにソース



岩手県からは、北三陸ファクトリーの「UNIUMAMIうにソース」が販売されます。このソースは、蒸しうにをたっぷり使用した独自の製法で作られており、肉料理やフライドポテト、ピザにトッピングすれば、料理の味が一瞬で深まります。価格は1,394円(税込)です。

簡単かつ美味しい調理法がポイント



すべてのこれらの商品は、手間いらずで簡単に調理が可能ですので、料理初心者でも安心して使えます。また、日々の食卓だけでなく、贈り物や特別なお祝いの席でも活躍する商品ばかりです。

商品開発の想い



これらの商品は、地域の水産加工業者の地道な努力の結晶です。&fishは、これらの商品開発の背景にあるストーリーや開発者の想いを伝え、消費者と地域のつながりを深めていくことを目指しています。また、ポータルサイトでは、商品調理のためのレシピ動画や開発レポートも公開されていますので、ぜひご覧ください。

公式ポータルサイト: &fish
レポートとレシピ動画:

この新たな水産加工品を通じて、地域の味を楽しみながら、日本の水産業の復興にも貢献できるチャンスをぜひお見逃しなく。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

会社情報

会社名
&fish PR事務局
住所
福島県会津若松市中島町2-52本田屋本店有限会社内
電話番号
0242-25-1781

関連リンク

サードペディア百科事典: 青森県 岩手県 水産加工品

Wiki3: 青森県 岩手県 水産加工品

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。