「いのちを守る森」づくりキックオフイベント
信州・志賀高原の自然を守りながら、地域に貢献することを目的とした、市川海老蔵による「いのちを守る森」づくりが始まります。このプロジェクトのキックオフイベントが、2018年3月21日(水・祝)に東京都中央区のモンベル東京京橋店で開催されます。
イベント情報
イベントは、12:00から19:30までの間に行われ、14:30からは実行委員会会長である山ノ内町長の竹節義孝氏が記者会見を行います。参加者には、これまでの活動に関する写真の展示が行われるほか、市川海老蔵氏からのビデオメッセージも上映される予定です。
また、イベントでは地域の小学生や高校生が参加するABMORI育苗プロジェクトへの協力金も受け付けています。協力金を納めてくださった方には、金額に応じて様々なABMORIグッズがプレゼントされます。特別なコラボ商品や地元の名産品を手に入れるチャンスです。
提供されるグッズ
- - モンベルコラボTシャツ(協力金:4,000円)
- - ABMORI木製ストラップ(協力金:1,000円)
- - ABMORIマフラータオル(今治製、協力金:2,000円)
- - ABMORI七味唐辛子(八幡屋礒五郎製、協力金:1,000円)
さらに、イベントでは「My箸づくり」の体験コーナーも設けられ、参加者はヒノキを使って自分だけの箸を作ることができます。子どもから大人まで楽しめる内容が盛りだくさんです。
特別ゲスト
また、志賀高原のPRキャラクターである「おこみん」も登場し、来場者との握手や記念撮影会を行います。この機会に、おこみんと一緒に楽しいひとときを過ごしましょう。
お問い合わせ
イベントに関する詳細や質問がある方は、信州・志賀高原から始まる市川海老蔵「いのちを守る森」づくりの実行委員会事務局までご連絡ください。長野県山ノ内町役場、農林課の古幡さんや観光商工課の山本さんが対応してくれます。連絡先は以下の通りです。
自然環境の重要性を再認識し、地域とのつながりを深めるこのイベントに、ぜひご参加ください。きっと忘れられない経験になるはずです。