福山生徒会サミット
2024-01-08 18:00:09

福山市初開催の生徒会サミット、広域ネットワーク構築の一歩となる

福山生徒会サミットの幕開け



2024年1月21日、広島県福山市にて「第2回福山生徒会サミット」が開催される。このサミットは、中学・高校生の生徒会が日ごろの活動や研究成果を発表し、意見交換を行う貴重な平台である。福山生徒会連合が主催し、地域や学校の枠を超えたネットワークを構築することを目的としている。

サミットの背景



第1回福山生徒会サミットは、令和5年2月12日に行われ、広島県内の13校から42名の生徒会メンバーが参加。各高校生がプレゼンテーションを通じ、自校の生徒会活動と地域への貢献について発表を行った。この活動が契機となり、福山生徒会連合が発足し、学校間の情報交換や親睦を深める取り組みが進められている。

「福山生徒会連合」の設立



福山生徒会連合は、各高校生徒会の情報を共有し、より良い学校生活を築くための団体として設立された。特に、中学生にも参加を呼び掛けており、今後はさまざまな学校の生徒同士がつながる機会を提供することを目指している。これにより、他校の活動情報を共有し、地域や企業とのつながりも深めていくことが期待される。

サミットの構成と内容



「第2回福山生徒会サミット」では、1部と2部のセッションに分けられている。1部では生徒会メンバー同士のアイスブレイクを行い、互いの活動を理解する機会を提供。2部では、中学生と高校生によるプレゼンテーションが行われる予定で、一般観覧者も参加できる。

プレゼンテーションのテーマ



プレゼンテーションのテーマは『自分たちが充実した高校生活を送るために実現させたいこと』。生徒たちは、どのような問題意識を持ちながら活動しているのか、今後どのように仲間を募り、活動を進めていくのかを説明する。また、他校や地域の大人たちとの連携を深めることで、実現に向けたサポートを受ける機会も設けられる。

専門家からのアドバイス



参加者のプレゼンテーションにはコメンテーターがつき、具体的なフィードバックやアドバイスをもらうことができる。生徒会連合総長や地域の教育委員会の関係者などが参加し、より質の高い意見交換が期待されている。

一般観覧者の募集



一般の観覧者も150名を募集し、無料で参加できる。地域の関係者や保護者も対象としており、学校を超えた交流の場を設け、地域の教育環境の向上に寄与することが狙いだ。参加を希望する人は、Googleフォームを通じて申し込むことができる。

まとめ



福山市の「福山生徒会サミット」は、高校生たちの自主的な活動の成果を地域に根ざした形で発表する場となる。イベントを通じて、学生同士のつながりを深めるだけでなく、地域社会への貢献も見据えた意義深い取り組みである。生徒たちが自らのアイデアを持ち寄り、意見を交わすことで、未来につながる新たな価値を創出する方法を模索していく。このサミットが、福山市内での生徒会活動の活性化と新しいネットワークの構築へとつながることを心より期待している。

会社情報

会社名
一般社団法人ふくやま社中
住所
広島県福山市東町3-10-15
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。