立命館大発のPatentix、5000万円調達で半導体研究を加速

Patentix株式会社が資金調達を実施



立命館大学発のディープテックベンチャーであるPatentix株式会社は、5,000万円の資金調達を行ったことが発表されました。この資金は、立命館ソーシャルインパクトファンド投資事業有限責任組合からの引受けによるもので、今後は新しいパワー半導体「二酸化ゲルマニウム」(GeO2)を用いた研究開発が加速する見込みです。

Patentix株式会社について



Patentix株式会社は、滋賀県草津市に本社を置き、代表取締役の衣斐豊祐氏が率いる企業です。同社は超ワイドバンドギャップ半導体(UWBG)材料に焦点を当て、特にGeO2に関する研究を進めています。この素材は、次世代の省エネルギー効率を持つデバイスの基盤として注目されており、持続可能な社会の形成に寄与できる可能性があります。

5000万円の調達で目指すもの



今回の資金調達は、J-KISS型新株予約権の発行によって行われ、立命館大学の金子健太郎教授が会社の取締役CTOを兼任し、研究開発に力を注ぐことになります。金子教授が開発したGeO2は、今後の半導体技術において重要な役割を果たすことが期待されています。

具体的には、GeO2を用いた半導体デバイスの社会実装化を進めることで、極限の省エネルギーを実現し、低炭素社会の実現に向けた取り組みを強化していく考えです。

持続可能な社会に向けて



エネルギー効率の高い半導体デバイスの開発は、環境問題や持続可能な社会を形成する上で非常に重要です。Patentix株式会社はその最前線に立ち、技術革新を通じて社会に貢献していく姿勢を見せています。今回の資金調達により、同社の研究開発が加速し、的確に市場ニーズに応えることが求められています。デバイスの実用化が進めば、我々の生活に変革をもたらす可能性を秘めています。

Patentixの今後の動向に注目が集まる中、研究開発の成果がどのように社会に実装されていくのか、一人ひとりの暮らしにどのように影響を与えるのか、引き続き目が離せない状況です。

会社情報

会社名
Patentix株式会社
住所
滋賀県草津市野路東1丁目1番1号立命館大学BKCインキュベータ
電話番号
0775-99-1558

トピックス(経済)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。