ウシオの新技術
2025-01-16 13:32:13

ウシオ電機が開発した新技術でPFASを無害化し地球環境保護へ

PFAS無害化技術を実現するウシオ電機の挑戦



環境問題が深刻化する中、特に注目を集めているのがPFAS(有機フッ素化合物)です。生態系や人体に悪影響を及ぼす可能性があるこの物質に対して、ウシオ電機株式会社が開発を進めている新たな技術が期待されています。実際、この技術は触媒や添加物を一切使わずに、光の力でPFASを分解・無害化するという革新的なアプローチです。

PFASとは?その影響と重要性


PFASは耐水性や耐油性に優れているため、さまざまな産業で広く使用されてきましたが、その難分解性が問題視されています。特にPFOS(ペルフルオロオクタンスルホン酸)やPFOA(ペルフルオロオクタン酸)といった物質は、容易には分解されず、環境中に蓄積されることが多いのです。これは生態系や人間の健康に甚大な影響を与える可能性があり、特に神経系への影響やホルモンの乱れを引き起こすことが明らかになっています。

ウシオ電機の新技術


ウシオ電機は、創業以来積み重ねてきた真空紫外線技術を生かし、PFASを分解できる新しい手法を開発しました。具体的には、波長172nmの紫外線を発生させるエキシマランプを使用し、OHラジカルや水和電子などの力を借りて、PFOAやPFOSを分解しています。実験により、mg/LレベルのPFOAとPFOSをそれぞれ99%以上分解できることが確認されています。

特徴と利点


この技術の特長としては、以下の点が挙げられます:
  • - 常温常圧での処理が可能:極端な条件を必要としません。
  • - 燃料や添加物が不要:光と電気エネルギーを用いるため、コストが抑えられます。
  • - フッ素化合物の生成を抑えられる:想定外の生成物が少なく、安全性が高いです。
  • - 短鎖PFASの処理も可能:より多様なPFASに対応できます。
  • - 最終処理が可能:分解後に残る物質を安全に処理でき、副産物として再利用も可能です。

さらに、この技術はPFASの濃縮技術と組み合わせることで、高効率な分解を実現できます。

環境への貢献と今後の展望


ウシオ電機は、今後2025年度には実証実験を開始し、2037年には事業化を目指しています。この技術が実用化されることで、環境問題の解決に向けた新たな道が開かれることでしょう。

ウシオ電機の代表、朝日崇文社長は、地球温暖化対策として社会実装を進め、「地上炭素ネットゼロと人々の幸せを両立できる世界」に対する明確なビジョンを示しています。

展示会参加のお知らせ


なお、この技術は2025年1月29日から31日までの間、東京ビッグサイトで開催される「InterAqua 2025」においてパネル展示されます。新たな環境技術に関心を持つ方々は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

ウシオ電機の取り組みは、私たちの未来をより良いものにするための重要な一歩と言えるでしょう。


画像1

画像2

会社情報

会社名
ウシオ電機株式会社
住所
東京都千代田区丸の内1-6-5
電話番号
03-5657-1000

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京都 PFAS 環境技術 ウシオ電機

Wiki3: 東京都 PFAS 環境技術 ウシオ電機

トピックス(科学)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。