小型衛星AE1c・AE1d
2025-01-15 17:51:49

アークエッジ・スペース、小型衛星AE1c・AE1dの運用を開始

アークエッジ・スペース、2機の小型衛星を運用開始



株式会社アークエッジ・スペースが、新たに開発した6U衛星汎用バスを搭載した小型衛星AE1cとAE1dの運用を開始しました。これにより、さまざまな宇宙ミッションが実現に向けて動き出します。

打上げと運用開始の詳細



衛星は2025年1月15日、日本標準時において4時9分にSpaceXのFalcon 9ロケットTransporter 12によって打上げられました。続いて、同日中に静岡県牧之原市にあるアークエッジ・スペースの地上局で、試験的な電波通信が確認され、運用が本格化しました。

AE1cとAE1dの初期運用が数ヶ月後に行われ、それぞれに設定された成功判断基準を達成することが求められます。これにより、AB1b(YODAKA)を含む7機のうち、3機が軌道上で運用されることになり、様々な軌道投入方法が確認されることとなります。

プロジェクト背景



このプロジェクトは、2021年度に経済産業省に採択され、2023年度以降は新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の助成事業の一環として進められています。本事業では、10kg級の6U衛星用の汎用バスシステムや、量産、複数衛星の自動運用システムの構築が目標です。

2025年度には、これらのシステムを利用した7機の衛星による多目的衛星コンステレーションの運用実証が予定されています。

AE1cとAE1dの機能



AE1cは、6U衛星汎用バスの「基本モデル」を利用しており、IoT通信機能が標準搭載されています。また、AE1cには、ホステッドペイロードサービスを利用した顧客のコンポーネントが搭載され、軌道上での実証実験が行われる予定です。

一方、AE1dは「大型アンテナ搭載モデル」で、海洋向け通信に使われるVDESの実証が行われる予定です。これにより、船舶の安全航行を支援し、海上のデジタル化を進めることが期待されています。

今後の展望



アークエッジ・スペースは、得られた知見を活かして国内外の政府機関や民間事業者に対して6U衛星プラットフォームを提供し、地球規模の課題解決に貢献することを目指しています。これにより、持続可能な宇宙産業を創出していく方向性が明確になっています。

このように、アークエッジ・スペースが進めるプロジェクトは、今後の宇宙事業において重要な役割を果たすことが期待されます。要注目の企業として、今後の動向が気になるところです。

会社概要



アークエッジ・スペースは、東京都江東区に本社を構える宇宙スタートアップ企業であり、小型衛星コンステレーションの企画から設計、量産化、実運用までを手掛けています。今後も、地球観測や船舶向け衛星通信など多様なミッションニーズに応える衛星インフラの整備を進め、宇宙開発の利用を促進していく方針です。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
株式会社アークエッジ・スペース
住所
東京都江東区有明一丁目3番33号ドーム有明ヘッドクォーター3階
電話番号
03-5844-6474

トピックス(科学)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。