堺市が廃食用油資源化促進の協定を締結
2024年11月22日、堺市は日揮ホールディングス、コスモ石油、レボインターナショナルと「持続可能な社会の構築に向けた廃食用油の資源化促進に係る連携及び協力に関する協定書」を締結しました。この協定は、家庭から出る廃食用油を資源化し、持続可能な航空燃料(SAF)やバイオプラスチックなどの原料として活用することを目的としています。
協定の主な内容
協定内容には以下の点が含まれています:
1. SAFや廃食用油の資源化促進とその情報発信。
2. 本協定の目的に資する取り組みへの協力。
この協定に基づき、国産SAFの製造事業会社「SAFFAIRE SKY ENERGY」という新しい会社が設立され、堺市やイオンモールとの協力の下で、家庭系廃食用油の回収が行われることになります。これにより、イオンモール内に5つの廃食用油回収ボックスを設置し、2025年1月から回収を開始します。
家庭系廃食用油の回収
回収は、以下のイオンモールにて行われます:
- - イオンモール堺北花田(堺市北区)
- - イオンモール堺鉄砲町(堺市堺区)
- - イオン藤井寺ショッピングセンター(藤井寺市)
- - イオンモールりんくう泉南(泉南市)
- - イオンモール日根野(泉佐野市)
家庭からの廃食用油のみが対象であり、動物性の油や鉱物油は収集の対象外です。回収された油は、SAFFAIRE SKY ENERGYのプラントで国産SAFの原料として処理されます。
記念イベントの開催
協定締結日には、イオンモール堺鉄砲町で家庭系廃食用油の回収開始イベントが開催されました。ここでは、廃食用油からSAFがどのように製造されるかをVR体験できるコーナーや、公式キャラクター「そらやん」の塗り絵体験が行われ、お客様に廃食用油の資源化についての理解を深めてもらう機会となりました。
このイベントにはSAFFAIRE SKY ENERGY、イオンモール、関西エアポート、レボインターナショナル、そして日揮HDやコスモ石油、堺市などが参加し、地域の取り組みを広くお知らせしました。
持続可能な航空燃料(SAF)とは
SAFは、バイオジェット燃料を含む持続可能な航空燃料のことで、廃食用油やバイオマス燃料を原料として製造されます。航空機の給油設備を変更することなく使用でき、製造から使用までのライフサイクル全体で約60~80%のCO2排出削減効果があるとされています。
国内初のSAF生産事業の一環
日揮HD、コスモ石油、レボインターナショナルは、新会社SAFFAIRE SKY ENERGYを通じて、廃食用油の収集からSAFの製造・輸送・供給までのサプライチェーンを構築しています。2025年度にコスモ石油堺製油所でのSAF供給開始を予定しており、年間約3万キロリットルのSAFを生産することを目指しています。
この取り組みは、持続可能な未来を実現するための重要な一歩であり、地域の住民もその一翼を担うことになります。今後の進展に期待が寄せられています。